214700 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今日の私†オヤツにお得なお買い物❣️

今日の私†オヤツにお得なお買い物❣️

簡単会計

★会計について
市は、高齢化、国際化、高度情報化などの社会経済情勢に的確に対応するたに、職員数の削減、 事務事業の整理・合理化など行財政改革を積極的に推進し、最少の経費で最大の効果をあげるよう努め、 魅力と活力あふれるまちづくりをめざした予算の執行を行っています。

★普通会計
各地方公共団体が実際に経理している会計区分では、その区分範囲や行っている事業種類等が異なり、統一的な財政比較等が困難です。
そのため、一定の基準で区分しなおした架空の会計を用いて地方財政統計を作成しますが、この会計を普通会計といいます。

普通建設事業費 道路、橋りょう、学校、公園など各種社会資本の新増設事業を行う際に、必要な経費のすべてをいいます。

物件費 物件費は、地方公共団体が業務を遂行する際に支出する消費的経費のうち、比較的性質のはっきりした人件費、維持補修費、扶助費、更には補助費等以外の様々な経費の総称です。
賃金、旅費、交際費、需用費(消耗品費、燃料費、食糧費、印刷製本費、光熱水費、修繕費等)、役務費(通信運搬費、広告料、手数料等)、備品購入費、報償費、委託料、使用料及び賃借料、原材料費など。

補助費等 補助費等の主なものは、各種団体に対する助成金や一部事務組合への負担金などです。
他には、報償費(報償金及び賞賜金)、役務費(火災保険料等の保険料)、委託料(物件費に計上されるものを除く)、寄附金、公課費(地方公共団体が受ける公租公課)など。
補正予算 既定の予算に追加・更正をするための予算。


★特別会計
これは、特定の事業の区分し、その特別の歳出を別に処理する為の会計。
山鹿では、国民健康保険事業・老人保健事業・農業集落排水事業・介護保険事業・簡易水道事業・六郷財産区・城北財産区・稲田財産区・稲田六郷財産区など。


歳入
地方交付税
国税(所得税・法人税・酒税など)の一部から市の財政状況などに応じて国から交付されるお金です。

諸収入
市が貸したお金の返済金や国民年金印紙売払収入などです。

市税
市民税や固定資産税など市民の皆さんに納めていただく税金です。

国庫支出金
国庫補助金など市の特定事業のために国から支出されるお金です。

分担金及び
負担金
老人ホーム・保育所などに入所されている方が負担されるお金です。

市債
事業を行うために国・北海道・地元金融機関などから借り入れるお金です。

道支出金
道補助金など市の特定の事業のために北海道から支出されるお金です。

繰入金
基金などから繰り入れるお金です。

地方消費税
交付金
地方消費税のうちから市に交付されるお金です。

その他
利子割交付金、地方譲与税、自動車取得税交付金、使用料および手数料、財産収入などです。


歳出
職員費
職員にかかる人件費・賃金などです。

民生費
老人・子ども・体の不自由な方などが安心して暮らせるように使われます。

諸支出金
普通財産を取得したり、振興公社などへの貸付金などです。

衛生費
市民の健康管理、ゴミ・し尿処理などの衛生的な生活のための経費です。

公債費
市が借りている市債などを返済するための経費です。

土木費
道路・公園・住宅などを整備したり除排雪をするための経費です。

商工費
商工業振興・観光・企業立地などにかかる経費です。

教育費
幼稚園、小・中・高等学校にかかる経費や社会教育・スポーツ振興にかかる経費です。

総務費
市の企画、庁舎管理、市民生活の向上、戸籍、選挙などにかかる経費です。

その他
議会費・労働費・農林業費・消防費などです。


経常収支比率をだしているなら事業に使えるお金の余裕があるかどうかが解ります。指数が80%越えると財政の弾力性は無い。
「公債費比率」も15%でイエローカードです。


© Rakuten Group, Inc.